放課後等デイサービス検索ポータルサイト

放課後等デイサービスナビ

子供たちのより良い環境のために、
良い施設情報をご提供します。

放ナビコラム

「PT」「OT」「ST」 とは?

病院(リハビリ)や療育などでよく耳にする PT OT STについてご存知でしょうか?
また違いはなんでしょう?

今回はPT OT STについてお話します。

順番にみていきましょう。

PTとは

Physical Therapy (理学療法) または Physical Therapist(理学療法士)のことをいいます。

理学療法とは、運動機能が低下した状態にある人に対して運動機能の維持や改善を目的に運動、温熱、電気や水、光線などの物理的手段を用いて行う治療法のことです。

また、その治療を行う人を理学療法士とよびます。

OTとは

Occupational Therapy(作業療法) または Occupational Therapist(作業療法士)のことです。

作業療法は、医療、福祉、教育、保健、職業などの領域で行われる、作業に焦点を当てた治療、指導、援助です。

作業療法を行う人を作業療法士とよびます。

STとは

Speech Therapy(言語聴覚療法) または Speech Language Hearing Therapist(言語聴覚士) のことです。

音声機能や言語機能又は聴覚障害のある方に、その機能の維持向上を図るため、言語訓練その他の訓練を行います。

これに必要な検査及び助言、その他の援助を行う人のことを言語聴覚士とよびます。

呼び方についての違い

<リハビリテーションの種類>

PT 理学療法
OT 作業療法
ST 言語聴覚療法

これらは、リハビリテーションの種類です。
リハビリを行うセラピストを指す場合もあります。

<リハビリテーション職>

PT 理学療法士
OT 作業療育士
ST 言語聴覚士

これらは、リハビリテーション職と呼ばれており、医師や看護師とともに医学的な機能訓練を行うだけでなく
様々な支援や相談・調整なども行い、職業的自立あるいは社会的活動への参加を実現していくことを目標としています。

それぞれを知り、必要に応じたリハビリ・療育を選んでいけると良いですね。

一覧へ戻る