放課後等デイサービス検索ポータルサイト

放課後等デイサービスナビ

子供たちのより良い環境のために、
良い施設情報をご提供します。

放ナビコラム

排泄とトイレトレーニングについて

人間が生きていく中で必ず行う行動の中に「排泄」という行為があります。
排泄というのは「体内にたまった不要な物を体外に排出する行為」であり、人間が生きていく中でとても重要な役割だといえるでしょう。

しかし「排泄がトイレで上手くできない」「いつまでもオムツが取れず心配」という声をよく聞きます。
そんな時いったいどうすればいいのか。
今回は排泄とトイレトレーニングのポイントを交えて説明していきたいと思います。

排尿量とオムツの選び方

そもそも人間は1回の排尿量が幼児だと約70ccと言われており体が大きくなるにつれてその量は平均150ccまで上がると言われています。

よくオムツや尿取りパットの袋に書いてある「〇回分吸収」という表記を目にすると思いますが、これは言い換えると「150cc×〇回分」の量を吸収してくれるということです。

ですので、オムツを選ぶ際は「大きさ」ではなく「必要時間内に何回トイレに行ける余裕があるか」という事を考えて選ぶと良いです。
オムツではなく尿取りパットでも対応できるようになり、トイレトレーニングへとうまく繋がるでしょう。

衣服の自由とモチベーション

上記でも述べたように、オムツは用法を正しく使うと尿取りパットに変えることができます。

オムツだと下着の柄というものはある程度決まっていますが「布パンツ+尿取りパット」にするだけで子供たちの好きな柄の下着を選ぶことができます。
着ることのできる服のバリエーションは大きく広がります。

また子供たちにとっても「好きな下着を選ぶことができる」ということや「オムツではなく布パンツを履けているんだ!」という理由で、成長のモチベーションが上がります。
好きな服を汚さないように気を付けようとすることで「注意する気持ち」からトイレへの意識付けにつながることになります。

オムツやパットは「支援者が楽をするための道具」ではなく、あくまでも「失禁などの緊急事態の際に被害を少なくする補助道具」です。
皆様もオムツやパットを使う際は今一度用法を意識して使い、快適な生活につなげてみてください。

一覧へ戻る